SSブログ


 訪問ありがとうございます!感謝!

兄弟ブログ『風の詩』『kaze日記』もよろしく

驚愕! [ぶらり生活]

友人と共にコンサートに出かけた。

大津市伝統芸能会館で行われる景山木美子さんの

リリックソプラノコンサートである。


ソプラノは大まかに、スブレット、リリック、ドラマティックの3つのカテゴリーに分けられるが

リリックは、「恋人タイプ」に分類される。

美しく柔らかな声質を持ち、長いレガートラインを描けるしなやかな声、

広がりのある明るめの声であること求められるとか。


kageyama.jpg


人に支えられて能舞台のステージに立つ景山さんは

今年92歳になるという。

年齢を聞いただけでも、驚きであるが、

マイクを使わず、歌う彼女の歌を聴いて、驚愕した!!!!

包み込むように優しく、透き通った若々しい歌声!

信じられないくらいである。


しかも最初の歌がペルゴレージの「ニーナの死」なのだ!

私は短調の歌が好きなのだが、この歌もホ短調の歌である。


kageyama2.jpg


ヘンデルの「私を泣かせてください」も心をつかまれた。


第一部は、アヴェ・マリアで締めくくられた。

第二部は、日本の歌だった。


秘唱

平井康三郎作曲/西条八十作詩


ひとすぢの青き葦さへ
吹き吹けば佳き音をしらぶ


ひとすぢの焔とならば
いつの日か君燃えざらむ


たまきはる命をかけて
愛ほしききみよ 女よ


最後の歌「サルビア

中田喜直作曲/堀内幸枝作詞

 

サルビアは赤い花だわ
その花は血の色だわ
私はその花をみつめていたとき
急に愛の言葉を口にしたのね


夏の風はあったかいわ
疾妬する熱風だわ
かん高い感情の中でとまどった
ふたりの顔に吹き付けていたのよ


サルビアのはなびらを
いっぱいふりかけてちょうだい
まっ赤な色にふちどられて叫んだ
あのときをもいちど思い出したいの


この二曲が私には良かった。

情熱的な歌でした。


アンコール曲で

荒城の月」を聴いた時には、胸が熱くなった。

この歌は、私にとっては、特別の想いがあります。

荒城の月の作曲者、滝廉太郎は、大分県の竹田市に一時住んでいて

竹田市にある岡城跡に銅像が建っている。

その岡城跡のすぐ麓に私の卒業した高校が今でもあります。


IMG_9040.JPG


私はその山の上の岡城跡を半周するようにある道を3年間通った。

クラスの友人と城跡に上り、よく遊んだものだった。

卒業式の日にも、クラスの友人達と上り、

最後にみんなで校歌と荒城の月を合唱して別れた。

青春時代の思い出の歌でもあるのです。


感動的なコンサートだった。

コンサートの後は、友人宅で夕食をご馳走になった。

おかげで本当に楽しく、びっくりで有意義な一日になった。





nice!(24)  コメント(6)