SSブログ


 訪問ありがとうございます!感謝!

兄弟ブログ『風の詩』『kaze日記』もよろしく

山里の秋空の下で [ぶらり生活]

2017年10月11日(水)


妻が通っている生け花教室が、

今日は会場を朽木の山里に移して行われた。
で、私はといえば、単に妻の運び役!


会場は「じゅうべえ」さん。


IMG_3295.JPG


じゅうべえさんは、本来、野菜などを自分で畑から取ってきて
自分たちで料理をして食べるというお店なのだが
依頼すれば、山菜料理のお弁当も出してくれるのだ。


会場に着いたら、早速皆さんは、野辺の花を探して里に散った。
ここで見つけた素材で生け花をするというのだ。


私は一人で、写真撮影しながら、散策。
すごく晴れ渡った良い日和である。


IMG_3246.JPG




IMG_3287.JPG



azisai.JPG

                            アジサイの名残花


hyakunitisou.JPG

                                   百日草



IMG_3248.JPG

                              タンポポ



IMG_3250.JPG

                                 露草


IMG_3263.JPG

                              アカツメグサ


mizosoba.JPG

                             ミゾソバ


akinokirrinsou.JPG

                 アキノキリンソウ




gennnosyouko.JPG

                          ゲンノショウコの実



IMG_3241.JPG



IMG_3239.JPG



IMG_3255.JPG



IMG_3260.JPG



nekozyarasi.JPG

                   猫じゃらし



yamaudo.JPG

                   山ウド



IMG_3275.JPG



IMG_3228.JPG


お昼は、山菜弁当をみんなで味わって、たのしい歓談!


IMG_3278.JPG


午後は早速、生け花教室開催。
私は、野外で一人読書にふける。


帰りは、朽木宿を通り、丸八百貨店にいく。

昭和3年に出来た百貨店だけど、今は道の駅的な雰囲気に!



IMG_3297.JPG



IMG_3302.JPG



IMG_3303.JPG


お茶をいただいて、しばし休憩!


昭和初期の時代を思わせる宿場町

今は高島市だけど、その前は朽木村

村の歌があったらしい!

IMG_3304.JPG


なにか懐かしいものが伝わってきました。




nice!(31)  コメント(4) 

空海さんに会いに行く [旅]

友人が空海さんに会いたいというので、高野山へ出かけた。


大昔、私も高野山へ行ったことはあるが、奥の院へは行かなかった。
で、これを機に奥の院の空ちゃんに逢えたらと思って行くことにした。
友人はというと、「ブラたもり」を見て、興味を引かれたようだ。


狭い意味の高野山は大門から始まる。


IMG_2969.JPG


IMG_2974.JPG


標高は約800メートル。
私にとっては、ちょこっとでも空気が薄いのは、確かにきついのだ。
そこは我慢のしどころである。


まずは、総本山金剛峯寺を訪問


IMG_2982.JPG



IMG_2988.JPG


主殿を見学して別殿でお茶をいただきながら、講話を拝聴。
蟠龍庭という日本最大の石庭を眺めることが出来た。


IMG_3005.JPG



IMG_3009.JPG


次は壇上伽藍に足を運び東塔、三昧堂、国宝の不動堂等を観賞。


IMG_3014.JPG



IMG_3017.JPG



IMG_3022.JPG



IMG_3023.JPG


そして朱塗りの根本大塔!


IMG_3026.JPG



IMG_3031.JPG



IMG_3033.JPG


金の燈籠がずらりと並んだ御影堂などを回る。


IMG_3036.JPG


勿論、三鈷の松のそばで三本ある松の葉を探し当てたよ。


IMG_3047.JPG


新しく再建された中門!
これで、消失したりした以前の伽藍が完成した事になるらしい。


IMG_3060.JPG


さて、次なるは、高野山のメイン通りを歩いて
奥の院の入り口「一の橋」から参道に入る。


IMG_3064.JPG


参道の両側には、歴史上名だたる人たちの供養塔や碑が所狭しと
並び連なり、杉の巨木が林立している。
が、私の息切れも大変なものだった。
途中から引き返したくなったけど、頑張った。


IMG_3091.JPG


IMG_3104.JPG

                         (豊後国 岡藩は私のふるさと)



IMG_3116.JPG


やっとの思いで御廟橋にたどり着く。
時刻は午後4時半
脱帽のうえ、一礼して橋を渡る。



IMG_3121.JPG


ここからは、撮影も一切禁止
階段を息を切らして上がり、奥の院弘法大師御廟へ。
やっと空ちゃんにあえた!!!


ホッと一息ついた。


御廟橋まで下りてきたら、早5時を回っていた。
参道の灯籠に灯が灯る。


IMG_3131.JPG



IMG_3135.JPG


帰り道は、参道を途中から変えて、英霊殿を通り、中の橋案内所へ


IMG_3141.JPG


夕闇迫る高野山を後にしました。


おかげで良いミニ旅行が出来ました!


nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

三国の芸術家の交流 [ぶらり生活]

ここ1ヶ月ほどなんか忙しくて、机に向かって落ち着く暇が無かった。
毎日が日曜日のはず(笑)なのに、どうしたことだろう?

その一つといえるかも知れないが「アジア回廊 現代美術展」を見に行った。
会場は二条城と京都芸術センターである。
会場には、日本、中国、韓国の芸術家達の作品が展示されていた。

IMG_2916.JPG



img280.jpg



img279.jpg



IMG_2917.JPG



IMG_2921.JPG



IMG_2923.JPG



IMG_2925.JPG



IMG_2928.JPG

(床が鏡になっていて、怖くて一瞬踏み込むのをためらったよ。スカートの女性は要注意!)


IMG_2929.JPG


IMG_2931.JPG


IMG_2944.JPG

                         (船の中に木が生えている)


IMG_2945.JPG


IMG_2961.JPG

            (京都芸術センター)


IMG_2953.JPG



IMG_2962.JPG

(京都芸術センターは、元小学校 懐かしい金ちゃんに出会った)

お隣の国の方々と芸術を通じて交流し合うことは、大事なことだと思う。
政治がらみになるとなぜ、いがみ合うのかと不思議に思う。
その原因は、主に日本が作り出したことなので、反省しなければならない。
お互い武器は捨てて、信頼の握手が出来るようになりたいものです!



nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー