SSブログ


 訪問ありがとうございます!感謝!

兄弟ブログ『風の詩』『kaze日記』もよろしく

陶芸展めぐり [ぶらり生活]

先日陶器展に行ってきた。

最初は、MIHOミュージアム

IMG_1107.JPG

山の中に忽然と現れる素晴らしい美術館である。

何度もここには来ているが、何度訪れても飽きないところである。

駐車場の木々は、色づき始めていた。

IMG_1108.JPG


見上げれば、紅葉がまぶしくさえ感じる。


IMG_1111.JPG


ここでは、これ

bizenyaki.jpg


bizennyaki2.jpg


じっと眺めていたらフト気づいたのですが、作品一つ一つに独特の世界

宇宙といった方がいいのか、そんな感じのするものが伝わってきた。

作者が作品に込めた魂なのだろうと思う。

私の心を素通りしていく魂もあれば、

心をかき立てる魂もある。

そんな作品に出会ったとき、作品を通じて作者と出会ったような気がする。

そんな出合が作品展の醍醐味でもある。


IMG_1102.JPG


IMG_1104.JPG


IMG_1106.JPG


MIHOミュージアムの次は滋賀県立陶芸の森でランチ


IMG_1114.JPG


そして、陶芸館へ


IMG_1117.JPG


変わった像が出迎えてくれる。


IMG_1120.JPG



IMG_1124.JPG


IMG_1125.JPG


ここでは

rosanzin.jpg


rosanzin2.jpg

ここでも、作品との出会いがあった。

おすすめスポットである。





nice!(29)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋日和に誘われて [ぶらり生活]

空は晴れ渡り、吹く風は心地良い!

こんな日は、散歩が一番と思い、植物園に出かけた。


IMG_0991.JPG


前にも書いたかと思うけど、京都府立植物園は、人間であれば70歳以上は無料!

当然、国籍も問わない。


IMG_0998.JPG


バラ園では、バラが咲き誇っていた。


IMG_1005.JPG

                      モンタナ


IMG_1008.JPG


IMG_1009.JPG



IMG_1014.JPG

                    タマンゴ


IMG_1024.JPG

                   サプライズ


IMG_1026.JPG

                  マイナウフォイアー



IMG_1032.JPG

                    万葉


IMG_1051.JPG

                 ケアフリーワンダー


私は、赤いバラが大好きなのだ。


バラ園の奥には、コスモス園 そのまた奥は噴水のある場所


IMG_1066.JPG


IMG_1072.JPG

       噴水をバックに


IMG_1064.JPG

                    百日草


菊花展も行われていた。

バレンタインデーにちなんだ作品もある。

IMG_1078.JPG



IMG_1079.JPG



IMG_1080.JPG



IMG_1081.JPG


森のカフェで、コーヒータイム

朝顔が迎えてくれた。


IMG_1082.JPG



メインロードでは、坪庭展も


IMG_1085.JPG



IMG_1086.JPG


IMG_1087.JPGIMG_1087.JPG


全部で13点ほど出品されていた。

これも楽しい作品だと思う。


メインロードの花壇では、

IMG_1089.JPG


びっくりだ。

どこから持ってきたの?

とにかく、たっぷり楽しんで家路についた。

バスを降りて、見上げると夕焼け空


IMG_1099.JPG


なにか清々しい気分で帰宅できた。

植物園は、ごく一部しか回れなかったけど、またの楽しみに取っておくことにしている。



nice!(33)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

丸山千枚田で-2 [旅]

【前回「丸山千枚田で-2」の続編】


IMG_6504.jpg


3つの危機の【その2】

農作物などに対する獣害です。

時にひどいのが①鹿 ②イノシシ ③猿です。

農林水産省の報告では。平成30年の被害が

 鹿害→54億1千万円

 イノシシ→47億3千3百万円

 猿→8億2千3百万円

三獣合計=109億6千6百万円で

獣害合計=128億8千1百万円の85%に達します。

政府は自治体と協力して獣害対策として、下図のような対策を出しています。


zyugaitaisaku.jpg


2011年の鹿・イノシシ418万頭を2023までに半減202万頭にするという計画です。

が、重大な問題が起きています。

鹿については、飛躍的に捕獲数を増やしてきたのも関わらず、減るどころか逆に増えている!!


京都府の報告でも

「捕獲数が30年間で約36倍にも激増しているにもかかわらず、個体数は依然増加傾向である。

シカの増加率は年に20~30%にも達するので、放置したらさらに激害が起こることは間違いがない。

その意味では、個体数調整を主とした管理によって、

辛うじて個体数が激増することは防止できているという状態である。」

という惨憺たる有り様です。


個体数だけでなく、前述の農林水産省の統計で

被害額も対前年比でイノシシが48.6%、猿が79.8%なのに対して

鹿害は逆に増え117.1%となっています。

この獣害を早急に改善しない限り、今後の農業は、壊滅的になります。

当面の方策として柵で農地を囲み、作物を守っていますが、この方策にも限度がある上

農家の負担が膨らみます。


IMG_7108.jpg


最近京都市でも鴨川に鹿の姿が見られるようになりました。

農家以外の多くの人は、鹿の害の恐ろしさを知らない人が多いので少し述べておきます。

鹿害の一番の問題は、植物の新芽や葉を食い尽くし、桜などの樹木に大きな傷をつけます。

第二は、鹿はヤマヒルの配布者でもあります。

しがたって、鹿が民家の近くに現れるようになるとどういうことになるかです。

毒花以外の花類はすべて食い荒らします。庭の花やプランターの花は全滅です。

コスモスや紫陽花もバシバシたべて、枯らしてしまします。

鹿が闊歩する地域は、「毒草園」になります。毒草しか残らないのです。

さらに花壇などには、ヤマヒルが住み着き、人を襲います。

このヤマヒルは、一度血を吸ったら、1年間何もしなくても生きていけるという生き物です。

鹿の蹄の間にくっついて、あちこちに仲間を広げます。

鹿を見て可愛い何て言ってる場合では無いんです!


IMG_7032.jpg


【その3】

農業の危機は、国土の危機でもあると思います。

農業で営業利益を考えれば、棚田は一番に敬遠されます。

棚田ほど効率の悪い稲作はありません。

営業利益を考えれば、平地で広い水田でトラクターで稲作ができる方が選ばれます。

従って、棚田は、手厚く保護支援がされなければ、消えていきます。

棚田が消えれば,どうなるでしょうか?

まさに放置された土地となり、その多くは、ススキなどに覆われて荒れていきます。

そこは、イノシシの住処となります。


IMG_7106.jpg


また、農業の技術、農業と環境との関係などが、危うくなる。

今回、丸山千枚田で出会った人たちの作業は、田んぼに除草剤を散布することでした。

放置しておくと稗がはびこり、稲作がやりにくくなるといういうのです。

風景としての丸山千枚田は、ステキだと思いますが、

私は、そこで採れたお米を食べる気になりません。

食の安全という面での管理は、どこが行うのでしょうか?



IMG_7129.jpg



IMG_7131.jpg



IMG_7167.jpg



IMG_7038.jpg


今回の旅で思ったことを、率直に書いてみました。

これがただの口や苦言で終わるのではなく、何かの参考に役立てばと願っています。

最後に、農業災害とも言える獣害対策については、自治体も害獣駆除に力を入れていると

思いますが、現実は目標に対して、実績が大きく遅れています。

風水害だけでなく、この農業災害についても、私は自衛隊の出動を強く要望したいと思います。

このままでは「美しい国」が「荒れ果てた国」に

「豊かな農村」が「消えゆく農村」になるのでは、ないでしょうか?


                                   -おわり-


*このページの写真は、丸山千枚田とは、関係ありません。














nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行