SSブログ


 訪問ありがとうございます!感謝!

兄弟ブログ『風の詩』『kaze日記』もよろしく

春雨の日曜日には・・・・・ [まどろみ]

今日は朝から雨がシトシトと降り続いています。

二階の書斎の窓には、満開のハナミズキの花が雨で揺れながら私に挨拶をしている。

以前はその花を見下ろしていたのだけど、木が成長して目線より高くなり出した。

前の通りには、人影もなく、時折車が走っていくだけ。

静かな春雨の日曜日です。


こんな日は、心も静かに潤っているような気がします。

ある人が、このような日には詩を読むといいと言っていたのを思い出す。

私たちの世代が、最初に詩にであうのは、教科書でした。

日本の詩人では高村光太郎の「道程」がすごく印象的で、いまでも

そのページが脳裏によみがえります。

世界の詩人では、ゲーテの「イタリア紀行」が大好きでした。

漢文の授業では、漢詩も出会えました。

杜牧の「江南の春」がいまでも印象的に思い出される。

今の国語の教科書はどんな内容になっているのだろうか?

文学は、やはり学校で出会うことで、何時までも心に残るものです。

私も詩は好きですが、いわゆる「現代詩」にはついて行けません。

芸術的新しい感覚が現代詩には求められているのだろうと思う。

私は黒田三郎止まりだと思うが、それで満足しています。

話は変わりますが詩では無く、歌詞では、中島みゆきの作品は、すごいと思います。

特に初期のアルバムが大好きでした。


とにかく、春雨の日曜日には、詩集でも手にとって、じっくり味わってみるのも

気分転換にはいいのではないでしょうか。

私は、今日は漢詩集にしました。


    江南の春

 千里鶯ないて 緑 紅に映ず

 水村山郭 酒旗の風

 南朝四百八十寺

 多少の楼台 煙雨の中



先日さる集まりが植物園の中であり参加しました。

IMG_9740.jpg


IMG_9760.jpg


新緑の藤棚のそばで、椅子の円陣で語り合った。

話の中で世の中変えるには泉房穂氏と山本太郎氏を応援しなければと強調する人がいて

そんなことはないと反論する人がいて、喧々がくがくの議論が行われて、すごく面白かった。

でも、みんな仲良しなのだ。


ついでに少し園内を散策した。

シャクナゲが満開です。

IMG_9788.jpg


IMG_9799.jpg


IMG_9789.jpg


IMG_9785.jpg


ぼたん展も行われていました。

IMG_9750.jpg


IMG_9751.jpg


IMG_9756.jpg


IMG_9754.jpg


この日は、は楽しい語らいと花の観賞で本当に充実感のある日となりました。

集いの仲間たちとは笑顔で再会を期して別れました。

信頼できる友がいるというのは、やはり人生の宝ですね。


今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます!








nice!(34)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感