SSブログ


 訪問ありがとうございます!感謝!

兄弟ブログ『風の詩』『kaze日記』もよろしく

前の10件 | -

お米が足りない!? [世情]

9月になった途端に蝉の声に変わって虫の声が賑やかに聞こえるようになりました。

哲学の道の桜並木では、紅葉が始まっています。

猛暑日が続く中でも、季節は秋に向かって、確実に移ろっているようです。


稲田では、稲が黄金に輝いています。

IMG_4674-1.jpg


ところで、市中ではお米が手に入りにくくなっています。

南海トラフ大地震の心配で、買いためたお家が原因の一つかもしれません。

お米は、なんと言っても日本人の主食です。

これが、ちょっと何かがあれば手に入りにくくなるのは、重大な問題です。

政府の日頃の農業政策が問われる問題です。

我が家でも3キロのお米をなんとか買えましたが、後がありません。

ところが故郷からお米が10キロ宅配便で届きました。

ありがたい事です。

お米の入手に苦労してるんではないかと心配してのことでした。

田舎に実家をもっていることの有り難みが染みてきます。


今日の散歩で気づいたが、

なぜか、いつもと違って人影が極端に少ない。

季節の変わり目で、台風10号の影響なのかもしれない。


散歩道では百日紅がまだ綺麗に咲いています。

IMG_2164-2.jpg


千日紅も

IMG_4503-1.jpg


ホテイアオイ

IMG_4505-1.jpg


露草

IMG_2156-2.jpg


我が家の小さなお庭ではシュウカイドウが咲きました。

IMG_4602-1.jpg


夏は夕方の闇の深まることが、以外と涼を感じさせてくれますね。

哲学の道の夕暮れ

IMG_2199-1.jpg


IMG_2221-1.jpg


夜のお店

IMG_3843-1.jpg


バス停

IMG_3846-1.jpg


多くの人が家路を急ぐ時間帯は、私にはほっこりとした癒やしの時間に感じます。

子供たちと花火をして遊びたい気分です。


しかし、夜のNHKは、自民党の総裁選を連日取り上げて、あれこれいって

まるで自民党のテレビ局みたいな報道ぶり。

一番の問題になった裏金問題、統一教会との癒着等についての追求はゼロ

こんな状態で、誰が総裁になろうと変わるわけがないと思います。

立民の党首選でも、野田氏などが立候補するらしいけど

この人、総理の時に消費税は上げるは、原発事故の終了宣言はするは

ろくな政治をしなかった人が今更と言いたい。

日本は良くなるどころか、さらに沈んでいくとしか思えない。

悲しい気分になりますよね。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。







nice!(42)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

「それは熱中症です」にびっくりした。 [ぶらり生活]

8月も終わろうとしているのに猛暑が息巻いていますね。

IMG_0272.jpg

だけど、どんなに暑くても病院の受診はやめるわけには行きません。

7月にコロナに感染して以来、体調も良くない。

原因不明の熱が出て、行きつけの発熱外来に行き、熱冷ましと胃腸薬をもらって帰りました。

私は、毎月京大病院の呼吸器内科と循環器内科で受診しています。

今月の受診で、呼吸器内科の先生に原因不明の発熱と胃腸の不調と右足が夜けいれんすると報告したら

「それは熱中症です。」と言われました。

自分では、そんなことないと思っていたので意外な診断にびっくり。

足がけいれんするのは、カリウム不足からきているという。

で、勧められたのが、コンビニで売ってる塩分タブレット。

さっそく梅味を買った。


IMG_0283.jpg


散歩から帰ったら、これをほおばっています。

足のけいれんはなくなり、体調も良くなったように思います。

普段は散歩にはポカリスエットだったのですが、ポカリはカリウムの補充はないので

この塩分タブレットが、私にはぴったりのようです。


散歩道で元気な植物は、猫じゃらし(エノコグサ)!

なにか秋を思わせる草ですね。

IMG_0205.jpg


マユミがしっかり実を付けています。晩秋には、赤くなります。

IMG_0251.jpg


柿も実を付けてきました。

IMG_0269.jpg


ナミアゲハが、人が近づいても微動だにせず、哲学しているようです。


IMG_0221.jpg


ツタの絡まる家屋も少し色好き初めているみたいです。


IMG_0223.jpg


東山の峰には、一本木がスックと立っていて、眺めているとなぜか涼しさを感じます。

IMG_0226.jpg


猛暑の中とはいえ、哲学の道にもやっと秋がかすかに忍びよっているようです。

今は早朝の散歩ですが、猛暑が去れば、昼間の散歩が出来るようになり、

友人・知人との交流が楽しみです。

秋の到来が待ち遠しいこの頃です。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!





nice!(36)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

大文字送り火は伝統的宗教行事です。 [京都の風物]

8月16日、京都での行事に”五山の送り火”があります。

その代表的な送り火が大文字送り火です。

灯される京都の東側にある東山如意ヶ嶽は標高が474mあり、

規模も最大のため遠い場所からでも見ることができます。

「大」という文字の意味は、弘法大師が大の字型に護摩壇を組んでいたことに由来するなど、

いろいろな説があります。


京都では8月に入ると個々の家で精霊迎えの行事が行われますが

16日に行われる五山の送り火は,

この精霊を再び冥土に送り帰すという意味をもっています。

いわば純然たる宗教行事です。観光行事ではありません。


我が家では、自宅の屋上から眺めさせてもらっています。


IMG_0237.jpg


燃え終わった頃には、また違った大文字が見られます。

IMG_0249.jpg

ライトの明かりの大文字が現れます。

送り火の消炭は疫病除け・魔除けになると伝えられており、参加者はそれを持ち帰って

自宅に飾ります。


朝は、大文字山の麓にある哲学の道が、私の散歩道です。

IMG_0186.jpg


IMG_0173.jpg


道沿いでは、はぎが緑の葉を茂らせて、秋を待っています。

IMG_0169.jpg


柵の上になにかが置かれていたので、近寄ってみると

IMG_0180.jpg


おもちゃの自動車です。子供が落としたか、忘れたのでしょう。

IMG_0179.jpg


時々、柵にキーだとか、手袋だとかいろんな物が乗せられます。

みんな落とし物だと思いますが・・・・・・


可憐な花にも出会います。

IMG_0190.jpg

ランタナ七変化です。

沿道の花を眺めるのも散歩の楽しみの一つです。


お盆が終わり、帰省ラッシュも解消して、普段の日常が帰ってきましたね。

心持ちか蝉の鳴き声も穏やかになってきました。

もうすぐ秋です。

早く酷暑がおさまってほしいですね。


遅くなりましたが、残暑お見舞い申しあげます。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。






nice!(32)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

欧米の身勝手な言動に怒りを感じます。 [譲れない想い]

連日猛暑が続いていますが、最近の早朝は、爽やかな風が吹き、過ごしやすくなりました。

おかげで、散歩も気持ちよく出来るようになり、喜んでいます。

お盆を目の前にして、南海トラフ大地震の情報提供で、該当自治体などは、

準備に忙しくなっていますが、

正月元旦も能登半島地震に続いて、

お盆に南海トラフ地震なんてことにならなければいいのですが・・・・・


長崎市では原爆記念日の式典が行われましたが、この式典にイスラエルが招待されなかった

事について、日本を除くG7の各国が抗議し欠席しました。

理由は、ロシアと違ってイスラエルは、自衛権の行使しているだけだという事でした。

しかし、今イスラエルのやってることは、自衛権の範囲を超えた「殺戮」としかいえない。

国際裁判所もイスラエルのやってることはジェノサイドであり、国際法違反であると勧告しています。

ロシアを非難するならイスラエルも同様に非難すべきなのに、欧米はイスラエルを擁護している。

こんな身びいき的なやり方を許しては行けないと思います。

ましてや、原爆を投下したアメリカが一番率先して、長崎市に抗議するなんて

自分のしたことを棚に上げて、イスラエル擁護の態度で臨むやり方には、怒りを覚えます。

また、パリオリンピックでも、ロシアの参加は拒否しているのに、イスラエルは参加を認めている。

ここにも欧米のダブルスタンダードがあると思います。

日本政府も林官房長官「式典に誰を招待するかは、主催者の長崎市で判断することであり、

政府としてコメントする立場にない」という情けなさ。

国際ジャーナリストの春名幹男さんではなくとも「長崎市の判断を尊重する」くらいのことはいえないのか。

アメリカに正面から意見をいえない政府に失望しました。


先に書きましたように、早朝に涼しさを感じるようになると、散歩も楽しくなりますね。

哲学の道沿いには8月だというのに、未だに咲き誇る紫陽花があります。


IMG_0095.jpg


妻が4つ葉のクローバーを見つけて、大喜びしています。


IMG_0099.jpg


朝顔は、ありふれた夏の定番ですが、それでも、なぜか懐かしさを感じてしまいます。


IMG_0158.jpg


白沙村荘 橋本関雪記念館の生け垣から、垂れ下がる赤い花あり。


IMG_0102.jpg


ノウゼンカズラです。

IMG_0103.jpg


朝日を浴びた開店前のお店

IMG_0109.jpg


疎水では、カモの親子が泳ぎ回っていました。


IMG_0166.jpg


帰り道の小さな教会には、木槿の花が満開でした。


IMG_0110.jpg


最後のなりましたが、どうか地震、南海トラフ大地震が起こりませんように!


最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。








nice!(28)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

衝撃的なニュース報道が・・・ [世情]

連日猛暑日が続き、私たちの街では、雨も降らない。

ところが東北地方では、豪雨が続き、洪水が発生しているところが出ている。

地球温暖化は、劇的な気候変動という形で現れるといわれた。

今それが日本列島でも始まりかけているのではと、心配である。


いよいよパリオリンピックが開幕となった。

各国代表選手の男女比が同数になったという。

オリンピック史上初めてのことだという。

まさに人類史の新しい1ページを記したといえるのではないでしょうか。


ところで、耳を疑いたくなるような衝撃的なニュースが流れた。

7月23日林官房長官が記者会見で、ロシア軍に20代の日本人男性が兵士として

加わり、6月3日にウクライナで死亡したと発表された。

その日本人は大阪府に住む29歳の元自衛官だという。

彼は、どんな思いで、どんな経路で戦場に赴いたのだろうか?

想像もしなかったニュースだけに、私には、衝撃的なものでした。


暑さの中、家にいるだけでは、気が滅入るので山里をドライブしてきた。

田園の広がる中を走っていると、気分も高揚し、暑さも忘れる。


IMG_0121.jpg


さすがに田園には人影もない。

緑がてんこ盛りの風景が広がっていた。


IMG_0125.jpg


緑の稲の田んぼ

IMG_0131.jpg


棚田を貫くたんぼ道


IMG_0134.jpg


爽やかな感じの猛暑の昼下がり。

IMG_0138.jpg



IMG_0145.jpg



IMG_0148.jpg



IMG_0152.jpg



IMG_0153.jpg



IMG_0155.jpg


時折、山里の風景が恋しくなり、出かけるのですが、ストレス解消に最適です。

生まれが、九州の山里だったので、こんな風景に郷愁を感じます。

真夏の土手道を友人と走り回って遊んでいた子供の頃がよみがえってきます。



最後まで、読んでいただきありがとうございます。




nice!(36)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

最高裁判決に喜び! [譲れない想い]

最近のニュースで、一番酷いのは、イスラエル軍のパレスチナ・ガザ地区へのジェノサイド的な

残虐行為です。

そして、イスラエルの行為を援助しているアメリカです。

共に許せません。


一方、問題のレベルは全く異なりますが、久しぶりに納得のいくいいニュースがありました。

それは、今月11日に最高裁第一法廷で、出された上告審判決です。

堺徹裁判長は、統一教会(世界平和統一家庭連合)の不法行為による献金だとした原告中野さん側の

主張を大筋認めて、統一教会が勝訴していた二審判決を破棄し、審理を東京高裁に差し戻しました.

原告中野さんの母親が(86歳)生前、夫の果樹園を売るなどして統一教会に1億円を越える献金をさせた。

その上、母親に返金請求しないこと、損害賠償を求める訴訟を起こさないことの「念書」にサインさせ、

おまけに統一教会の婦人部長が”返金請求しない意思”を確認するビデオまで撮影していた。

しかし、その母親はその半年後アルツハイマー型認知症と診断されていた。

とこからどう見ても、普通宗教法人に寄付した信者に個別に念書書かせたり、現場をビデオ撮影したり

しますか?

そんな宗教法人は、統一教会以外に聞いたことないし、異常だと思います。

統一教会側にやましい心があるから、念書やビデオを必要としたのではないでしょうか。

しかも、こんな統一教会の言い分を東京高裁が認めていたことが一層腹立たしく思います。

それ故、今回の最高裁判決は、「念書は無効」という判決は、私は大歓迎です。


コロナ感染が完治したのはいいんですが、耳が聞こえずらくなりました。

かかりつけ医の先生に相談したら、耳鼻科で診断してもらいなさいと言われて

早速その日の夕方、近くの耳鼻科に行きました。

寝ると鼻が詰まるし、耳はなんか膜がかかったような気がして聞きづらくなったと

訴えたのですが、聴力検査などいろいろ調べてもらったけど、

鼻も耳も特に悪いところはないというのです。

納得がいきませんでしたが、一度3日間薬を試してみましょうということになった。

出された薬が「プレドニン5mg」

この薬は、抗炎症作用、抗アレルギー作用、免疫抑制作用があるそうです。

飲み始めて2日目ですが、耳はともかく、鼻つまりが大きく改善されました。

で、夜、安心して寝ることが出来るようになり、喜んでいます。

でも、肝心の耳の方は、いまいちです。

こちらも早く良くなってほしい。


最近当地では、連日「熱中症警戒アラート」が発令されていて、散歩も大変です。

そこで早朝6時過ぎから哲学の道を散歩することにしました。

道沿いは、蝉の鳴き声がすごい!

散歩は、いろんな花や人、風景に出会います。

それも楽しみの一つです。


IMG_0081.jpg


モミジの先っちょに秋?


IMG_0051.jpg


疎水の土手にはオニユリが咲いています。ユリ科花は、大好きです。


IMG_0054.jpg


雑草の中でひときは目立つのが、オシロイバナ!


IMG_0058.jpg


大ベンケイソウのつぼみが今にも咲きそうです。


IMG_0066.jpg


朝から昼顔の花が咲いていました。


IMG_0092.jpg


木瓜の木に実がなっていました。


IMG_0080.jpg


空には月が


IMG_0060.jpg


民家の花壇には、可愛い観賞用のトウガラシ。

IMG_0073.jpg


私設図書館の前では、朝9時の開館待ちの人が、お気に入りの場所を得るために一番駆けだそうです。


IMG_0077.jpg


リュックに手提げ鞄に袋と荷物も沢山です。

朝から勉強って、なにかあこがれます。

みんな散歩の成果です。

肺が悪いので、酸素ボンベを車いすに載せて、カメさん並のゆっくり歩行で

それも息を切らして歩いています。


最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!








nice!(30)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

一難去ってまた一難! [人生の峠]

7月に入り、梅雨明けが近くなると思い出す風景があります。

それは、故郷の山野に鮮やかに咲き誇る百合の花!


ゆり(25) 004-1.jpg

故郷では、「箱根百合」と呼んでいます。

その理由は、江戸時代藩主が参勤交代で江戸への行き帰りに

箱根で見つけたきれいな百合の花を持ち帰り、藩内に広めた事から名付けられたとか。

背丈が1m以上になり大輪の白い花が、すごく印象的でした。

この花が咲くとお盆も近いと感じました。


ゆり(25) 006-1.jpg


この花の球根を太陽にさらすと甘くなり、食卓にも上ります。

ところが、近年イノシシなどが里に出没し、この球根を掘り起こして食べてしまい

箱根百合もめっきり少なくなったという。

すごく寂しい思いがします。


一方私は、退院してやっと体力が戻ってきたと安心していたら、またしても

発熱があり、発熱外来を診察を受けたら、コロナに感染していると言われた。

すごくショックだった。

妻がどこからかもらってきて、家庭内感染です。

夫婦二人して、自宅に軟禁状態になりました。

私は、肺の持病があり、最後はコロナでトドメとなるのかと不安になりました。

先生が勧める高額な薬も躊躇せずに、処方してもらった。


それがこれ↓


DSC_0157-1.jpg


一パック6錠入りで、朝夕それぞれ3錠ずつ服用する薬で

一パックが2万円、5日分で10万円、もちろん保険適用薬なので、支払いは1万円~3万円になる。


Image_paro.jpg


おかげで重症化せずに、自宅で乗り切れたけど、後遺症なのか鼻つまりと耳が聞き取りにくくなった

ようで、難儀しています。

幸いなことに、一番心配していた肺へのダメージは、ほとんどなかった。


コロナ感染が完治して、行きつけの理容店で散髪しようと思ったら営業日なのにお店が閉まったまま。

高齢者が一人で営業しているので、これまた心配の種です。

今日やっとオーナーに会え、聞くと 熱中症になり、休みをもらったと言うことでした。


この5月はじめ入院からこちらは、ろくな事がなくて本当にうんざりです。



最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。





nice!(34)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

幻聴・幻覚・離人感の襲われて [心の風景]

梅雨入りして、雨や曇りの日が続いています。


IMG_0008.jpg

                 (庭に咲いたトキワツユクサ)


所によっては、大雨で災害が予想される事態ですね。

線状降水帯という言葉が最近よく使われますが、

なんか地球が怒っているような気がします。

地球温暖化がもう引き返せない時期が目前に迫っていると叫ばれていますが

政府の対策は、遅々としています。

欲に目がくらんだ人たちが多いという事でしょうか?


ところで、5月の入院中に体験した事を少し書いておきたいと思います。

最初の10日ほどは、身動きさえ困難な状況で点滴、投薬の日々でした。

尿は尿管に管を入れて、大便対策はおむつ!

体は、看護師さんが拭いてくれました。

点滴は24時間ものと別に2種類!

投薬は12種類!飲むだけで大変な苦労でした。


まず、起きた異変は、離人感!

呼吸困難で苦しんでいる自分をそばで見ているもう一人の自分がいる。

そのもう一人の自分は、苦しんでいるのではなく平常心で苦しんでいる

私をながめながら、即座に死ぬ方法はないかと考えている。

私自身もこんな苦しい思いをするくらいなら死んだ方がましたと思っています。

安楽死が許されるのなら、たった今実行してほしいと感じていました。

これは、異変と言うより、当時の私の正直な願いでした。


やがて夜中、人の話し声が、テレビのコンセントの辺りから聞こえてきました。

事務所のようで電話がかかってきたりしています。

それが朝まで続きます。

もちろん看護センターは、一晩中看護師さんが詰めていますが、隣の部屋は

病室です。

疑問に思って朝、看護師さんに尋ねると、それは幻聴ではないですかという。

でも、次の夜になると確かに話し声がまた聞こえる。

起きて、確認したいが動けないので、せいぜいコンセントの方を見るだけ。

それが、数日続いている間に、加えて現実と夢がグチャグチャになってしまった。

セピア色の大きなアルバムをながめている。そこには、訪れたこともない

外国の風景の写真があり、今となっては行けないなあと思っている。

かと思えば、今度はどこかの家の近くの写真で、そこから抜け出してきた

知らない老人に話しかけられている。

でも、何を話しているのかは、全く理解できない。

アルバムをめくろうとしたが、それが出来ない。

ふと気がつくと、両手を伸ばして、あたかもアルバムをめくるような動作をしていた。

それで、ああ、幻覚だったんだと気づいた。


先生にこれらのことを相談したら

「点滴の薬の副作用です。あまり心配しなくてもよい」と言われた。

離人感も大きなストレスがかかると現れることがあるらしい。

強い息苦しさのストレスが、呼び起こしたものらしい。


病院の皆さんのおかげで、私は生き抜けた思いです。


退院してみると庭や散歩道に花が元気で迎えてくれた。

花たちは、枯れて散っても季節が回れば、再び花を咲かせるが

人間は、その「再び」がない、一度きりの人生なんだなあと実感した。


IMG_0009.jpg

                  (庭のメドーセージ)


IMG_0003.jpg

                  (庭のカワラナデシコ)


IMG_0011.jpg

           (交差点の花壇に咲くケイトウ)


IMG_0013.jpg

                (花壇に咲くハイビスカス)


IMG_0021.jpg

                 (散歩道に咲くネジバナ)


IMG_0031.jpg

                (散歩道に咲く紫陽花)


IMG_0036.jpg

            (銀閣寺道のポリボックス)


yuugure2.jpg

                   (吉田山の夕焼け)


散歩の帰り道、ふと見上げると、きれいな夕焼けが広がっていて、しばし、見とれました。

こうゆう夕暮れ時が私は大好きです。

心が癒やされ、穏やかな至福を感じます。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。




nice!(35)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

死線をさまよって [生と死]

IMG_1276-1.jpg


2ヶ月近くこのブログともご無沙汰していました。

というのも、この間、救急入院をしていました。

5月4日の夜9時過ぎに、体調が急激に悪化して、動けなくなり

救急車で入院しました。


IMG_1246.jpg


5月2日私たち夫婦は、二人とも風邪を引いたらしく、

咳が出て、のどが痛くて発熱したので、発熱外来を受診しました。

コロナは陰性で薬をもらって自宅療養していたのですが

二日後、すなわち5月4日の夜間に私は、呼吸困難になり、身動きできなくなり

救急車を呼ぶことになりました。


IMG_1295-1.jpg


妻も体調不良の中、私の入院につきあい、帰宅したのは夜中の12時過ぎ。

妻はそれから九州にいる息子にSOSを出した。

翌日昼には、息子が上京、私の病院に来てくれた。

が、妻の方も体調が悪化し、6日に別の病院に入院となった。

実に我が家の一大事でした。


IMG_3323-1.jpg


息子は文字通り東奔西走し、8日の朝、仕事のために帰って行った。

急の知らせを聞いた娘が、海外から8日の真夜中関空に到着

今回の入院騒ぎで、両お隣さんもいろいろとご援助いただき、本当に助かりました。

おかげで、以前にも増して深いお付き合いが出来るようになりました。

妻も入院1週間で、無事退院となりました。


IMG_1247.jpg


しかし私の方は、持病があり重傷で、苦しみました。

呼吸困難が、文字通り生き地獄でした。

あまりの苦しさに即死させてほしいと何度も思いました。

十日ほど全く動けず、苦しみ続けて、やがて少し自分で食事もとれるようになりました。

肺炎や水におぼれて死ぬ人の苦しみを身をもって知ることが出来ました。


IMG_1298-1.jpg


私は持病として肺の病気で重度のCOPD(慢性閉塞性肺疾患)と

心臓の難病PAH(肺動脈性肺高血圧症)にの患者なので、肺炎は致命傷になりかねないのは

以前から承知していましたが、今回は、あっという間の感染でした。


IMG_1324-1.jpg


約一ヶ月の入院を経て退院できました。

もともとボロボロの体なのに、快復力は大きいと先生も看護師さんも

口をそろえて言ってくれました。

今は、自宅療養中です。

心配していた寝たきり状況には、ならずに生活できそうです。

先日やっと、近所を散歩することが出来ました。


IMG_1292.jpg


とりあえず、近況報告です。

これからも、ブログを愛読してくださるようお願い申し上げます。

生きてる限りは、続けていきたいと思っています。





nice!(37)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

政治資金規正法の改正議論に思う。 [譲れない想い]

今国会で政治資金規正法改正の議論が始まりましたね。

確かに今、この問題はしっかりけりを付ける時期だと思います。

私は、この問題を議論する大前提として、企業・団体献金の全面禁止をまず行うべき

課題であると考えます。

そもそも、企業・団体献金をやめる代わりに政治資金規正法が作られ、政党交付金が

私たちの税金で支払う事となった。

ところが、形を変え、企業・団体献金が事実上パーティー券などで復活していますね。


で、今回の改正で最も大事な核心は、

企業・団体献金の完全禁止を実現するかどうかだと思います。

ここが明確にならなければ、またぞろ企業・団体献金がはじまり、

政党交付金と併せて、いわば「二重取り」状態を断ち切る頃は出来ないと思います。

献金は個人に限定し、金額の代償にかかわらずすべて明らかにすることです。


次に大切なことは、いわゆる「政策活動費」なる怪しげなものは廃止し、使途別に

金額の大小にかかわらず、すべて領収書付き記載の義務化


第三に不正に対しては、該当議員が責任を負うこと。事務方の責任だけにしない。

で、不正があれば、国会議員の資格剥奪と刑事訴訟を明確化すること。

この3点が最も重要な判断の要だと思いますがいかがでしょうか。


ところで町や野山は、はや初夏の趣を呈してきましたね。

待ちに待った一年間で最も清々しい季節の到来です。

哲学の道では、桜の花はすっかり散ってしまい、若葉に覆われてきました。


IMG_9858.jpg


沿道では藤の花が咲いています。

IMG_9879.jpg


桜の花と椿のコラボがいまでは緑になってしまいました。


IMG_9880.jpg


琵琶湖疎水沿いではスズランも咲きました。

IMG_9893.jpg


カモのカップルも野草の中に座り込んで季節を楽しんでいます。

IMG_9929.jpg


白壁には桜の木の陰が絵画のように映っています。

IMG_9933.jpg


疎水の水ものどかに流れ、午後のまどろみを感じさせます。

IMG_9930.jpg


夕陽が差し込んだ風景は、癒やしの風景ですね。

IMG_9937.jpg


そして、初夏の夕暮れ時、なぜか町が静かになったような気がします。

IMG_9944.jpg



IMG_9945.jpg


民家では、夕食の準備が始まり、家路への足取りが速まりますね。

「夕暮れの時はよい時、かぎりなくやさしいひと時」ですね。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!





nice!(41)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。