SSブログ


 訪問ありがとうございます!感謝!

兄弟ブログ『風の詩』『kaze日記』もよろしく

人生の追体験 [心の風景]

最近友人が、中島みゆきのニューアルバムが出てるよと教えてくれた。

そういえば、私はここんところ中島みゆきとは、ご無沙汰である。


以前は、熱烈なファンでした!

なにしろ、最初に出会ったのが「わかれうた」でした。

曲もさることながら、その詩(歌詞)にびっくりした!!!!!

私の世界をいきなりぶちこわされたような衝撃でした。


歌いきなり次の詩ではじまる。

「途に倒れて だれかの名を

 呼びつつけたことが ありますか

 ひとごとに言うほど たそがれは

 優しい人好しじあありません」


途に倒れて誰かの名を呼び続けるって、

すごい状態ですよね。

たそがれ時に途に倒れて叫ぶような気持ちは

ただ事ではありませんよね。


おまけに僕は、そのたそがれが優しいと信じていたんだ。

そう、堀口大学の詩

「夕ぐれの時はよい時」に心酔してた。


詩に曰く

「夕ぐれの時はよい時

 かぎりなくやさしいひと時」

の詩各段落の最初をリフレインがかざる。

私は第二段落が特に好きでした。

「若さにほう人々の為には、

 それは愛撫に満ちたひと時、

 それはやさしさに溢れたひと時、

 それは希望でいっぱいなひと時、

 また青春の夢とほく

 失ひはてた人々の為には、

 それはやさしい思ひ出のひと時、

 それは過ぎ去った夢の酩酊、

 それは今日の心には痛いけれど

 しかも全く忘れかねた

 その上の日のなつかしい移り香。」


みゆきの「わかれうた」に心をひかれた後に

ある日の夕刻、歌と同じような女性にばったり出会い

二度びっくりした!

現実にそんな人がいるんだと言うことに衝撃を受けた。


自分は、どんな悲しい事があっても、出来ないことだと思った。

それは、私の青春時代の忘れられない思い出となりました。


みゆきさんの「ひとごとに言うほど」というのは

この堀口大学のことをさしているのだと思います。


どんな時でも、どんな場所でも

人の心の数ほど、感じ方が違うのだと言うことを

学びました。


およそ芸術作品とは、人の心の具現化されたものだと思います。

芸術は、自分の知らない世界を学ぶことが出来ると思う。

芸術を鑑賞することは、自分とは異なる、あるいは同じ人生を

追体験することではないかと思うようになりました。


それでは、芸術では無いけど、風景の追体験を!

植物園を歩きます。

IMG_0319.JPG



IMG_0318.JPG



IMG_0323.JPG



IMG_0324.JPG



IMG_0327.JPG

(ハナナ)


IMG_0329.JPG



IMG_0340.JPG



IMG_0347.JPG



IMG_0353.JPG



IMG_0355.JPG



IMG_0419.JPG

(セツブンソウ)


IMG_0412.JPG

(コウシンバラ)


IMG_0410.JPG



IMG_0386.JPG



IMG_0392.JPG



IMG_0402.JPG

(ロウバイ)


IMG_0407.JPG



IMG_0359.JPG



IMG_0367.JPG

最後に冬枯れのメタセコイア並木が青空に輝いていました。

小春日和の明るいほの暖かい日の散策です。

あとは、早くコロナウイルスの感染が終わり

ウクライナの戦争が終わる頃を願ってやみません。











nice!(40)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 40

コメント 11

斗夢

詩は言葉の裏側も周りも読まなければなりませんので、難しいと思っています。
by 斗夢 (2022-03-09 05:40) 

風の友

斗夢さんへ
詩と一言でいってもいろんな流れがあります。いわゆる
現代詩といわれる詩は、私には理解できません。
それが、ある意味、詩とはわかりにくいものだという感じをばらまいているんじゃないかと推測します。
島崎藤村の「千曲川旅情の歌」など大好きですが
この歌は、みんなが知ってるし、難しくなんかないと思います。
by 風の友 (2022-03-12 00:29) 

ファルコ84

歌はいいですね!曲も去ることながら詩もいい・・・
作詞者の感情や訴えたい思いと聞く人に与える想像力を掻き立てます
両方が一致したときに頂点に達します
中島みゆき、レコードを何枚か買いました。
by ファルコ84 (2022-03-14 08:46) 

tarou

お早うございます、仲良しメジロにコメントを
有難うございました。
今年は仲良しメジロさんをたくさん見れて、
家にいて癒されました。
今年はまだ春の植物園へは、行っていませんが、
桜が咲き始めるころに行って見たいと思って
います。

by tarou (2022-03-15 08:22) 

U3

私は上田敏の訳詩集、『海潮音』が好きでした。
ポール・ヴェルレーヌの詩も、上田敏の格調の高い翻訳にかかると、
「秋の日のヴィオロンのため息の・・・・」
という、とてもセンチメンタルな叙情詩に生まれ変わります。
by U3 (2022-03-15 17:25) 

U3

ところでこれはお願いなのですが、たとえarcがアイコンを押したとしても、arcのブログに、お礼でnice!押しなんかいないで下さいね。
by U3 (2022-03-15 17:34) 

ぼんぼちぼちぼち

仰るとおり「わかれうた」の出だし、衝撃的でやしたね。
しかも、そういった女性に現実に出くわされたことがあるとは
読んでる側も二度びっくりでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-03-15 17:41) 

風の友

ファルコ84さんへ
中島みゆきでもう一つびっくりしたことがあります。
それは「異国」です。
オーバーな言い方かも知れませんが
これは、ベートーベンの第九に匹敵する彼女の作品ではないかと
思いました。
これは、もはや歌の領域を越えているように感じました。
by 風の友 (2022-03-18 01:47) 

風の友

tarouさんへ
うれしい事に我が家にもメジロが2匹やってくるようになりました。
が、ヒヨドリもきて、メジロを追っ払いミカンを独り占めです。
これには、腹が立つ(笑)
植物園には是非、もうすぐ桜も咲きますよ。
by 風の友 (2022-03-18 01:51) 

風の友

U3さんへ
私も『海潮音』の愛読者です。
「落ち葉」は名訳ですね。

by 風の友 (2022-03-18 01:53) 

風の友

ぼんぼちぼちぼちさんへ
同感者が現れて、とてもうれしい!
by 風の友 (2022-03-18 01:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント